〇 牛岳(富山県砺波市・南砺市・富山市)
牛岳(うしだけ)は、富山県砺波市・南砺市・富山市にまたがる標高987mの山である。山頂からは、砺波平野や富山平野、北アルプスの立山連峰や白山をのぞむことができる。
〇 牛岳(富山県砺波市・南砺市・富山市)
牛岳(うしだけ)は、富山県砺波市・南砺市・富山市にまたがる標高987mの山である。山頂からは、砺波平野や富山平野、北アルプスの立山連峰や白山をのぞむことができる。
〇 奥医王山(石川県金沢市・富山県南砺市)
医王山(いおうぜん)は、石川県金沢市と富山県南砺市にまたがる標高939mの山である。医王山は、白兀山、奥医王山、前医王山の総称で、奥医王山が最高点となる。
〇 天狗山(富山県砺波市)
天狗山(てんぐやま)は、約115haの広さを誇る頼成の森の中に位置する192mの山である。ひよどり山と併せて、軽装での登山が楽しめる。
〇 二上山(富山県高岡市・氷見市)
二上山(ふたがみやま)は、富山県高岡市・氷見市にある標高274mの山である。二上山の名は、現在の二上山(東峰)と城山(西峰)を2柱の神に見たて、二神山と呼んだと言う説がある。
〇 八乙女山(富山県南砺市)
八乙女山(やおとめやま)は、富山県南砺市にある山である。高清水山地の北端の断層上にあるため、東西ともに急斜面の山である。
〇 野田山(石川県金沢市)
野田山(のだやま)は、石川県金沢市にある山である。山頂には、国土地理院の三等三角点があり、この三角点は「野田山」と命名されている。
〇 卯辰山(石川県金沢市)
卯辰山(うたつやま)は、石川県金沢市にある山である。山頂には、国土地理院の二等三角点があり、この三角点は「金沢」と命名されている。
〇 宝達山(石川県羽咋郡宝達志水町)
宝達山(ほうだつさん)は、石川県中部にある山である。山域は、羽咋郡宝達志水町、かほく市、河北郡津幡町、富山県氷見市、高岡市に誇り、宝達山水源の森は、水源の森百選に選ばれている。山頂は宝達志水町にあり、標高は637mである。
〇 御前峰(石川県白山市・岐阜県大野郡白川村)
白山(はくさん)は、石川県、富山県、福井県、岐阜県の4県にまたがる山地の総称であり、日本百名山や日本三霊山に選ばれている。最高峰の御前峰を筆頭に、剣ヶ峰、大汝峰、を白山三山と呼び、御前峰の標高は2,702mである。